氏 名栗山 裕至フリガナクリヤマ ヒロシ
欧文氏名Hiroshi KURIYAMA
所 属教育学部 学校教育課程
職 名教授学位学術修士(芸術学)(1991年03月)
電子メールリンクティーチングポートフォリオ
ホームページ

教員詳細情報

研究分野・キーワード

  • 教科教育学

学歴

  • 1990年03月, 筑波大学, 芸術専門学群, 美術主専攻, 卒業
  • 1995年03月, 筑波大学, 芸術学研究科, 芸術学専攻, 博士課程・博士後期課程, 単位取得満期退学

職歴

  • 1995年04月 - 1996年09月 佐賀大学 講師
  • 1996年10月 - 2002年01月 佐賀大学文化教育学部 講師
  • 1996年10月 - 2002年01月 佐賀大学 講師
  • 2002年02月 - 2004年03月 佐賀大学 助教授
  • 2002年02月 - 2007年03月 佐賀大学文化教育学部 助教授
  • 2007年10月 - 2013年09月 佐賀大学文化教育学部 准教授
  • 2013年10月 - 2016年03月 佐賀大学文化教育学部 教授
  • 2016年04月 - 継続中 佐賀大学教育学部 教授

専門分野

  • 教科教育学

所属学会

  • 大学美術教育学会

現在実施している研究テーマ

  • 美術鑑賞学習

主要業績

著書

  • 確かな自己像の形成に至る曲折; 2014年03月
    発表情報; 『学校秀才を育てる学力・自分づくりが求める学力』, 38-57
    著者; 栗山裕至
  • 美術教育における〈個性〉の解釈‐『学習指導要領解説』における位置づけの考察‐; 2013年03月
    発表情報; 佐賀大学教育実践研究, 29, 59‐70
    著者; 栗山裕至
  • 造形教育の教材と授業づくり; 2012年12月
    発表情報; 
    著者; 辻泰秀監修
  • 美のからくり‐美術・工芸の舞台裏‐; 2011年12月
    発表情報; 
    著者; 吉住磨子・前村晃・牛塚和男・田中嘉生・荒木博申・中村隆敏・田中右紀・栗山裕至・徳安和博・小木曽誠・井川健
  • 幼児の造形ワークショップ3:基本と展開編; 2004年08月
    発表情報; 明治図書出版, 83-86
    著者; 東山明監修(共同執筆者は栗山を含め22名)
  • 『緑色の太陽』; 2000年
    発表情報; 国土社
    著者; 
  • 学びの文化を生み出す統合単元学習(執筆協力); 1998年
    発表情報; 明治図書
    著者; 
  • 『学びの文化を生み出す統合単元学習』(執筆協力); 1998年
    発表情報; 明治図書
    著者; 
  • 新版 造形の基礎技法 (執筆協力); 1994年
    発表情報; 建帛社
    著者; 
  • 小学校 図画工作科教育の研究 (執筆協力); 1994年
    発表情報; 建帛社
    著者; 
  • デザイン教育ダイナミズム; 1993年
    発表情報; 建帛社
    著者; 
  • 造形教育事典 (執筆協力); 1991年
    発表情報; 建帛社
    著者; 

原著論文

  • 小学校生活科の変遷と今日的課題の考察; 2022年03月
    発表情報; , 第10号, pp.71-81
    著者; 栗山裕至
  • 自然素材を用いた絵具作りと描画に関する研究; 2013年01月
    発表情報; 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 17, 2, 81‐89
    著者; 古川由子・前村晃・田中嘉生・田中右紀・栗山裕至・小木曽誠・石崎誠和
  • 美術教育の今日的諸相をめぐって; 2010年03月
    発表情報; 美術教育学, 31, 465‐475
    著者; 
  • 造形美術作品の鑑賞学習に関する研究‐絵画作品を対象とした実践的検証‐; 2008年08月
    発表情報; 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 13, 1, 185‐201
    著者; 小木曽誠・岩永宏紀・松尾寛・栗山裕至・前村晃
  • 「個性」の解釈‐美術教育の治癒的側面の考察‐; 2007年03月
    発表情報; 美術科教育学会誌『美術教育学』, 28, 157-166
    著者; 栗山裕至
  • 造形美術作品の鑑賞学習に関する研究(3)‐工芸作品を対象とした実践的検証; 2007年
    発表情報; 佐賀大学教育実践研究, 23, 83-102
    著者; 栗山裕至、田中右紀ほか
  • デザイン学習題材としてのポスターの研究(1)‐ポスター表現史との関連と学習上の諸課題について‐; 2005年03月
    発表情報; 佐賀大学教育実践研究, 21, 117-127
    著者; 荒木博申・栗山裕至
  • 造形美術作品の鑑賞学習に関する研究(2)‐二点比較法による批評学習の実践的検証‐; 2004年03月
    発表情報; 佐賀大学教育実践研究, 20, 21-32
    著者; 宮崎祐治・前村晃・栗山裕至
  • 美術教育における療法主義的発想からの転換; 2004年03月
    発表情報; 美術科教育学会誌『美術教育学』, 25, 169-179
    著者; 栗山裕至
  • 造形美術作品の鑑賞学習に関する研究‐フェルドマンによる批評学習の実践的検証‐; 2003年03月
    発表情報; 佐賀大学教育実践研究, 19, 17 -31
    著者; 秋山希嘉・栗山裕至・前村晃
  • 既存のWWWリソースを活用したWWW教材の構築とその授業実践; 1999年
    発表情報; 教育システム情報学会誌, 15, 4
    著者; 
  • 芸術教育への接近-芸術協同体論からの示唆-; 1991年
    発表情報; 建帛社発行 『アートエデュケーション』, 3, 1, 64-73
    著者; 

資料・解説・論説・研究報告・総合雑誌の論文

  • 青年期を対象とする描画分析の試行実践; 2016年03月
    発表情報; 美術科教育学会『アートセラピー研究部会通信』, 8, 10-12
    著者; 栗山裕至
  • 確かな自己像の形成に至る曲折; 2013年03月
    発表情報; 平成24年度文部科学省特別経費プロジェクト支援事業報告書 『附属学校卒業生等の学びのヒストリーの調査研究 トランスクリプト集』, 27-36
    著者; 栗山裕至
  • アール・ブリュットの今日的位置づけをめぐって; 2013年01月
    発表情報; アートセラピー研究部会通信, 7, 6-8
    著者; 栗山裕至
  • 実践報告「」地域とかかわり、いきいきと造形活動に挑む児童の育成‐地域の人・もの・空間や場とのつながりを通して‐」; 2011年03月
    発表情報; 佐賀大学教育実践研究, 28, 245‐246
    著者; 渡邊夏美・冨永千晶・前村晃・栗山裕至
  • アール・ブリュットと対峙すること; 2009年01月
    発表情報; アートセラピー研究部会通信, 6, 7-8
    著者; 栗山裕至
  • 「発表要旨」「部会設立の経緯とこれまでの活動について」; 2006年06月
    発表情報; アートセラピー研究部会通信, 5, 4-5、6-7
    著者; 栗山裕至
  • 美術科教育学会アートセラピー研究部会平成16年度研究会「口頭発表概要」; 2005年03月
    発表情報; アートセラピー研究部会通信, 4, .1-2
    著者; 栗山裕至
  • 「美術鑑賞学習の指導・支援に向けて(1)‐中学校美術指導書の内容分析‐; 2003年03月
    発表情報; 佐賀大学教育実践研究, 19, 197‐216
    著者; 平本佐智子・栗山裕至
  • 鑑賞学習の教材開発に関する提案; 2002年
    発表情報; 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 7(1)
    著者; 
  • <癒す力>と<癒える力>&#65293;美術教育の治癒的側面&#65293;(口頭発表); 2002年
    発表情報; 第1回美術科教育学会西部地区研究会
    著者; 
  • リードの芸術教育論と<身体性>との関係について(1); 2001年
    発表情報; 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 5(2)
    著者; 
  • 造形・美術教育の今後へ向けて; 2000年12月
    発表情報; 形, 256, 6-9
    著者; 栗山裕至
  • 美術科教育における情報ネットワークの利用; 1998年03月
    発表情報; 平成8・9年度佐賀大学学内特別経費研究報告書『教育実践支援のための教科教育情報ネットワークに関する研究, 37-38
    著者; 栗山裕至
  • 造形表現活動と精神的成長との相関について(1) -病跡学的検討に関わる諸問題-; 1998年
    発表情報; 佐賀大学文化教育学部研究論文集, 2, 2
    著者; 
  • 比較法による造形美術鑑賞の試み(口頭発表); 1998年
    発表情報; InSEAアジア地区会議東京大会
    著者; 
  • 鑑賞学習に関する研究(]G0001[) -フェルドマンによる批評学習の実践的検証-(口頭発表); 1997年
    発表情報; 第36回大学美術教育学会
    著者; 
  • メディア時代の心身統合; 1996年
    発表情報; 『藝術教育學』筑波大学芸術学系教育学研究室, 8, 35-41
    著者; 
  • 自己表現の今日的様相; 1996年
    発表情報; 美術・工藝教育學, 3, 59-66
    著者; 
  • 無意識心理と造形表現活動との関係性について-「身体論」の観点からの考察; 1995年
    発表情報; 美術科教育学会 『美術教育学』, 16, 141-150
    著者; 
  • 創造性と無意識の統合について; 1995年
    発表情報; 『大学美術教育学会誌』, 27, 193-202
    著者; 
  • 美術教育における「コンピュータ・グラフィックス」活用に関する考察; 1995年
    発表情報; 筑波大学芸術学系芸術教育学研究室 『藝術教育學』, 7, 33-43
    著者; 
  • 海外美術教育研究セミナー報告; 1994年03月
    発表情報; 芸術教育学, 6, 97-106
    著者; 
  • 無意識心理と造形表現活動との関係性について-〈身体論〉の観点からの考察 (口頭発表); 1994年
    発表情報; 第16回美術科教育学会
    著者; 
  • 無意識心理と造形表現活動について-身体論からの検証(2) (口頭発表); 1994年
    発表情報; 第33回大学美術教育学会
    著者; 
  • 《基本文献解題》視覚の解読の基にあるもの ‐R.アルンハイム著『芸術心理学のために』‐; 1993年10月
    発表情報; アート エデュケーション, 5, 4, 62-63
    著者; 栗山裕至
  • 無意識心理と造形表現について-象徴的イメージに関する考察-; 1993年
    発表情報; 美術科教育学会 『美術教育学』, 14, 87-96
    著者; 
  • 美術教育活動の深層心理学的観点からの考察; 1993年
    発表情報; 筑波大学芸術学系芸術教育学研究室 『藝術教育學』, 5, 17-28
    著者; 
  • 美術教育活動とコムニタス状況 (口頭発表); 1993年
    発表情報; 第15回美術科教育学会
    著者; 
  • 幼児と表現‐彼らのイメージから何が読み取れるか‐; 1992年06月
    発表情報; 美育文化, 42, 6, 22-25
    著者; 栗山裕至
  • H.リードのユング観に関する考察; 1992年
    発表情報; 筑波大学芸術学系芸術教育学研究室 『藝術教育學』, 4, 37-50
    著者; 
  • 美術教育活動の深層心理学的観点からの考察; 1992年
    発表情報; (修士論文)
    著者; 
  • 分析心理学の観点からの考察 (口頭発表); 1992年
    発表情報; 第14回美術科教育学会
    著者; 
  • 無意識心理と造形表現活動について-身体論からの検証 (口頭発表); 1992年
    発表情報; 第31回大学美術教育学会
    著者; 
  • 《基本文献解題》自然な心理とは‐C.G.ユング著『人間心理と教育』‐; 1991年08月
    発表情報; 『アート エデュケーション』, 3, 4, 86-89
    著者; 栗山裕至
  • 〈統合〉への示唆-ユング心理学からの検証-; 1991年
    発表情報; 美術科教育学会 『美術教育学』, 13, 275-283
    著者; 
  • C.G.ユングのイメージ解釈についての考察-意識と無意識の相関関係- (口頭発表); 1991年
    発表情報; 第13回美術科教育学会
    著者; 

招待講演・特別講演(学会シンポジウム等での講演を含む)

  • 第31回九州ブロック肢体不自由児者父母の会佐賀大会パネルディスカッション; 2015年11月
    発表情報; 第31回九州ブロック肢体不自由児者父母の会佐賀大会(サンメッセ鳥栖)
    著者; 福島龍三郎・栗山裕至・吉田修一・大江登美子・大島正子
  • 美術教育におけるアートセラピー的視点の再検討; 2008年03月
    発表情報; 美術科教育学会
    著者; 栗山裕至
  • E.ノイマンのイメージ理論の考察; 2005年09月
    発表情報; 美術科教育学会アートセラピー研究部会
    著者; 栗山裕至
  • 第39回大学美術教育学会(静岡グランシップ) 全体フォーラムパネリスト; 2000年10月
    発表情報; 大学美術教育学会
    著者; 栗山裕至

建築、デザイン

  • 佐賀大学広報誌『かちがらす』表紙デザイン; 2016年03月
    発表情報; 佐賀大学広報室, 2-27
    著者; 栗山裕至


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.