MF研究者総覧

教員活動データベース

知的障害特別支援学校教員における場面緘黙のある児童生徒に対する支援の捉え方

発表形態:
原著論文
主要業績:
主要業績
単著・共著:
共著
発表年月:
2024年01月
DOI:
会議属性:
国内会議
査読:
無し
リンク情報:

日本語フィールド

著者:
赤坂 紅亜 ・ 松山 郁夫 読み: アカサカ クレア ・ マツヤマ イクオ
題名:
知的障害特別支援学校教員における場面緘黙のある児童生徒に対する支援の捉え方
発表情報:
教育学部研究論文集  巻: 8 号: 1 ページ: 141-151
キーワード:
場面緘黙の児童生徒、知的障害特別支援学校教員、支援に対する認識
概要:
教員に対して場面緘黙のある児童生徒への支援への意識する度合いを問う質問紙調査を行った。433名の回答から、安心できる環境、見通しを持たせる配慮、場面緘黙への理解・支援の発展については、小学部教員が高等部教員よりも関心が高い。積極的な介入については、中学部教員が小学部教員よりも関心が高い。因子分析で、「安心できる働きかけ」、「状態に応じた働きかけ」、「適応行動を促す働きかけ」、「ライフスキルを身につける働きかけ」の4因子が抽出され、場面緘黙のある児童生徒への支援をする際の視点であること等が考察された。
抄録:
知的障害特別支援学校教員が、場面緘黙のある児童生徒への支援に対する認識を検討した。433名の回答を分析した結果、①安心できる環境、見通しを持たせる配慮、場面緘黙への理解・支援の発展に関することは、小学部教員が高等部教員よりも関心が高い。②積極的な介入については、中部教員が小学部教員よりも関心が高い。教員は、「安心できる働きかけ」、「状態に応じた働きかけ」、「適応行動を促す働きかけ」、「ライフスキルを身につけさせる働きかけ」の視点から、この順に関心を向けて支援している。以上が示唆された。

英語フィールド

Author:
Kurea AKASAKA ・ Ikuo MATSUYAMA
Title:
Perceptions of Support for Students with Selective Mutism from Teachers of Special Needs Schools for Students with Intellectual Disabilities
Announcement information:
Vol: 8 Issue: 1 Page: 141-151


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.