日本語フィールド
著者:花田英輔 読み: ハナダエイスケ題名:スマートホスピタル実現に向けたインフラを実現するために必要な建築設計上の検討事項発表情報:2nd International Conference on Infrastructure and Constructionキーワード:無線通信、医用テレメータ、病院建築、ガイドライン概要:日本の病院では、何十年も前から医用テレメータ(WMTS)が無線通信を利用しています。ほとんどのWMTSはアナログ通信を用いますが、患者のバイタルサインをどのように集約して表示するかという点で、IoT的な要素があります。また、近年では病院情報システムの普及に伴い、無線LANによるベッドサイドでのデータ通信も盛んに行われています。
しかし、病院の建物自体が、病院の "スマート化 "を妨げる要因になっている可能性もあります。例えば、適切なケーブルの位置を確保するための空間的な配置や、病院建築に組み込まれている素材は、電波の伝搬に影響を与えます。
本発表では、これらの問題点を明らかにするとともに、日本建築学会が2021年に制定した無線通信に関する病院建築のガイドラインを紹介します。抄録:日本の病院では、何十年も前から医用テレメータ(WMTS)が無線通信を利用しています。ほとんどのWMTSはアナログ通信を用いますが、患者のバイタルサインをどのように集約して表示するかという点で、IoT的な要素があります。また、近年では病院情報システムの普及に伴い、無線LANによるベッドサイドでのデータ通信も盛んに行われています。
しかし、病院の建物自体が、病院の "スマート化 "を妨げる要因になっている可能性もあります。例えば、適切なケーブルの位置を確保するための空間的な配置や、病院建築に組み込まれている素材は、電波の伝搬に影響を与えます。
本発表では、これらの問題点を明らかにするとともに、日本建築学会が2021年に制定した無線通信に関する病院建築のガイドラインを紹介します。英語フィールド
Author:Eisuke HanadaTitle:Architectural design considerations essential to realizing the infrastructure necessary for a “smart” hospitalAnnouncement information:2nd International Conference on Infrastructure and ConstructionKeyword:Wireless Communication, Medical Wireless Telemetry System, Hospital Construction, GuidelinesAn abstract:Hospitals in Japan have been using wireless communication in the form of medical telemetry systems (WMTS) for decades. Although most WMTS use analog communications, IoT can be an important component in terms of how patient vital signs are aggregated and displayed. In recent years, with the widespread adoption of hospital information systems, data communication at the bedside through wireless LANs has also become popular.
However, it is possible that the hospital building itself may be a factor that hinders making a hospital “smart". For example, spatial arrangement, in terms of securing appropriate cable locations, and materials built into the hospital architecture can affect radio wave propagation.
In this presentation, I will clarify these issues and introduce the guidelines for hospital architecture regarding wireless communication established by the Architectural Institute of Japan in 2021.An abstract:Hospitals in Japan have been using wireless communication in the form of medical telemetry systems (WMTS) for decades. Although most WMTS use analog communications, IoT can be an important component in terms of how patient vital signs are aggregated and displayed. In recent years, with the widespread adoption of hospital information systems, data communication at the bedside through wireless LANs has also become popular.
However, it is possible that the hospital building itself may be a factor that hinders making a hospital “smart". For example, spatial arrangement, in terms of securing appropriate cable locations, and materials built into the hospital architecture can affect radio wave propagation.
In this presentation, I will clarify these issues and introduce the guidelines for hospital architecture regarding wireless communication established by the Architectural Institute of Japan in 2021.